シミュレーションゲームの経過報告
切りの良いところまで終わったので、動画をyoutubeにアップしてページを更新しました。
来週は「弾幕系ゲーム」の新規作成に入りたいと思います。
→参考:jQuery入門講座-サンプル「番外編」
リワード広告の規制が緩和?
6月くらいにAppleがアプリのリワード広告の取締を厳しくしたのですが
それが緩和されているような記事を見つけたのでメモ。
→参考:GameCast様「Apple、リワード広告への審査強化を撤回。」
リワード広告のメリット
私が利用しているインターステイシャル広告は「弾幕の光」のように
サイクルの早い(プレイ時間の短い)アプリでは有利なのですが、
現在作成している「ファミコンウォーズ系」のようなアプリには不向きです。
なので、リワード広告の報酬として新しいマップや兵器が追加されるような
仕組みにしたいのです。
リワード広告を扱っている会社
iOSのタワーディフェンス系のアプリで有名な「ディフェンスウィッチーズ」
では3つのリワード広告があるのですが会社が分かったのは以下の2つ。
→参考:AppDriver
→参考:Tapjoy
tapjoyは本社がアメリカなので英語圏の市場にも強いそうです。
→参考:人気アプリ「にゃんこ大戦争」を支える「Tapjoy」とは