このブログはデザインドリル株式会社によって運営されています。
デザイナー/クリエイター向けのスクールはたくさんありますが、
デザインドリルでは既存のスクールと差別化をするために
以下のような特徴を持たせました。
————————————————–
・授業内容の透明性
・実践的な技術を身につける
・低価格
————————————————–
まずは「授業内容の透明性」について。
各授業でどのような技術が身につくのかを受講前になるべく伝えることで、
多くの方に、安心してお申し込みできるように配慮していきます。
カリキュラムのページでは、各講座毎に説明していますので御覧ください。
そして「実践的な技術を身につける」。
私が制作会社に勤めていた時の経験を基に、応用性の高いコンテンツ制作が
できるように、授業内容を設計しました。ActionScriptは文法を覚えただけでは
使いこなせません、ActionScriptをどのように組み合わせたらよいか、
その考え方を多くの方にお伝えできたらと思っています。
サンプルはトップページや、カリキュラムのページで御覧になれます。
最後に「低価格」
1時間あたりの授業料が1,000円〜という価格は、
2時間弱の料金が2,000円弱という「映画」を意識しています。
映画を見るような感覚で、
多くの方に気軽に参加していただけたらと思います。
現在は、まだActionScript関連の講座だけですが
photoshopやfireworks,dreamweaverなどのカリキュラムも
開発していきますので、末永く宜しくお願いいたします。
こんにちは。
jQueryの学習サイトを拝見させていただいているものです。
大変勉強になり助かっております。
http://www.jquerystudy.info/tutorial/intro/ready.html
こちらのページについてですが、「jQuery(document).ready」を「$」のみで記述できるとのことですが、現在使用されている最新のバージョンでは、「$」では「jQuery」のみの省略です。
この前のページで1.9.1を読み込むようになっているので最初から通してみれば混乱はないと思われますが、できるだけ最新のものに合わせた方が良いと思います。
小さなことですが、参考になればと思います。失礼いたしました。
ご連絡の件、確認したところ現時点の最新版でも$のみで問題ないようです。本家サイトのページで「All three of the following syntaxes are equivalent」と記述されているところを確認してみてください。実際はdocumentを省略するだけの構文は非推奨なので2通りの書き方だと思います。
実際にご指摘のページのサンプルにてバージョンを最新の1.11.2に変更してみましたが問題なく機能しております。
いかがでしょうか?
http://www.jquerystudy.info/sample/sim/sample/01_hex.html
Teratailなどの質問さいとにて、このページに関する画像や、テキストファイル、html、css、javascriptなどのソースコードなどを使わせていただきたいのですが、提示しても大丈夫でしょうか?頑張って勉強いたしますので、よろしくお願いいたします。
はい。問題ありません。
ただし記事自体が2014年のもので、利用しているjQueryのバージョンが「2.1.1」と古い点に注意してください。
※DOMの初歩的な操作にのみjQueryを利用しているので、たぶん最新のjQueryに差し替えても問題ないと思います。
ありがとうございます。こういったサイトがあるとすごく勉強になります。